VBA 図形を名前で指定する方法(そこが分からんのよ・・・) 今回は図形の名前についてです。図形名はVisioだけを使っているときには、特に気にすることも少ないかと思います。ただVBAで自動化する時に図形を指定する名前がないと不便ですよね。なので今回は名前の変更の方法、名前で図形を指定する方法などご紹介していきます。 2023.12.27 VBA
VBA ページ(シート)名を設定・取得する方法 Excelだと「シート/Sheet」を作っていくことができますね。Visioにもシートと同じようなものがありまして、ウインドウ下にある「ページ/Page」というタブがそれです。今回はこのページ名の取得・設定の方法をご紹介していこうと思います。 2023.12.06 VBA
VBA テキストを取得・追加する方法 Visio図形に入っている文字。これをVBAを使って自動的に抜き出したり、入れたりする方法をご紹介します。文字を入力できるだけで、いろいろ組み合わせて使い方も広がりますねっ。 2023.11.29 VBA
VBA シェイプシートとは?VBAで表示・設定する方法 シェイプシートってみたことがありますか?それぞれの図形の位置情報や色、線の太さ等々の情報が書かれているシートがありまして。VBAでシェイプシートをいじれる方法を知っておくと、色々な設定ができて便利です。 2023.11.13 VBA
VBA 線の種類・太さ・色を設定する方法 線の太さって変えられる?点線は?描く時に設定したいんだ。この辺↓↓↓の設定かな?もちろん描くときに設定もできるし全選択して一機に変えることもできるよ。今回は図形の枠線を太くしたい、点線にしたい、色を変えたいなどなどの方法をご紹介していきます... 2023.11.06 VBA
VBA 図形を削除する方法 描く方法を聞いたら、次は消す方法も知りたい!過去も全部消したくなったりとか・・・。今回は図形を削除する方法をご紹介します。図形を指定して消す、ページ内の図形を全て消すなど場面に合わせてご使用ください。選択中の図形を消す方法構文図形を消すため... 2023.11.02 VBA
VBA 図形をコピーする方法 コピー?!10個くらいなら人力でも良くない?でも100個なら自動化したくならない?例えば同じ図形を100個コピーして並べたい時も、もっと複雑なプログラムもVBAで一気に自動化できちゃいます。選択中の図形をコピーする方法いま選択している図形を... 2023.10.23 VBA
VBA 図形の色を設定する方法 特定の図形だけ色を変えるマクロとか便利だよねクリックしたら色が変わるとかも良いよねじゃあVBAで図形の色を変える方法を紹介するよ手動でやるとこんな感じかな・・・図形の色を変える方法をご紹介していきます。カラーインデックス、RGBの設定方法に... 2023.10.14 VBA