ゆる海月

Tips

コマンドボタンはページに配置できたりする

Visioの開発タブのところにツールボックスがあるのはご存じでしょうか?コマンドボタンというとユーザーフォームに作ることが多いですね。でも、これを使うとコマンドボタンをページ上に配置することができます。ボタン1Clickでマクロを実行できたりするのでとても便利ですよ!!
VBA

ページの座標を表示したい!【コピペコード&設定方法】

Visioを使っていて「ここ自動化できたら便利なのに・・・」と思ったことはないでしょうか?そんな時に便利なVBA(マクロ)がVisioにもついています。ということで、そのVBA編集画面の開き方をご紹介します。
VBA

ページ内の全ての図形を削除

Visio VBAでページ内の全ての図形を選択、削除するサンプルです。コードは2行!All Deleteって常備しておいても便利ですね。
Uncategorized

VisioのVBAとは?作業効率を飛躍的に向上させる方法

Visioはフローチャートや組織図、レイアウトなんかに便利だよねっVisioで作業している時、同じことを何度もするのが面倒なだって思うことない???う~ん言われてみてば、たくさんコピーしたり、同じ設定を何度もしたりはあるよね・・・Visio...
VBA

図形を選択する方法

図形を選択するってどうやるの?選ぶだけなのだけど・・・Oh No!!!!Help見てると選択するだけでも何だか小難しい感じはあるよね?!図形を選択することができないと、好きなように自動化することができず・・・いろいろ困りますよね?Helpみ...
VBA

図面上のシェイプをステンシルに登録する方法

Visioではステンシルに保存してある図形を使って、図を描くことは多いと思います。そんな時、元のマスタシェイプやステンシルがどれだったか保存しておきたい!なんてこともあるのではないでしょうか?今回はVBAを使って図形の元となったマスタシェイプ&保存されているステンシルを取得する方法をご紹介します。
Tips

Visio図形の位置&回転はどこが基準?LocPinX,Yを指定

図形を描こうとすると指定しなければならないのがサイズと位置。そんな時気になるのがVisioの座標はどうなっているのか?今回は座標についてご紹介していきます。
VBA

図面上のシェイプからマスタ&ステンシルを探す方法

Visioではステンシルに保存してある図形を使って、図を描くことは多いと思います。そんな時、元のマスタシェイプやステンシルがどれだったか保存しておきたい!なんてこともあるのではないでしょうか?今回はVBAを使って図形の元となったマスタシェイプ&保存されているステンシルを取得する方法をご紹介します。
VBA

ステンシルを開いてマスタシェイプを図に描く方法

Visioって作図用のアプリなので、まずは図を描いてみたいですよね?図形1個描くだけなら手で描きますが、いろいろ組み合わせて自動化したい場面っていっぱいあると思います。ということで今回は丸や四角をVBAで描く方法をご紹介します。
VBA

図形データを取得・設定する方法

図形データの中身を見る方法ってある?図形と一緒に入力もできるかな?図形データってこの辺↓↓↓かな?これ!意外と簡単にできるんだよ今回は図形データを取得・設定する方法を簡単なサンプルコードを交えてご紹介していきます。図形データとは?一旦図形デ...